笑いヨガリーダー・ティーチャーさんのためのスキルアップ講座
感染症拡大の影響により、笑いヨガ(ラフターヨガ)への興味&需要は、飛躍的に高まっています。
笑いヨガを提供する立場である私たちは、このご時世だからこそ、さまざまな分野における笑いヨガの需要に対応するべく、知識レベルやスキルを向上させなければなりません。
この講座は、笑いヨガ創始者Dr.マダン・カタリア直伝の、スキルアップ・コーチングプログラムです。
講座は、各回90分で全4回。笑いヨガマスタートレーナーであり、通訳士の国家資格を持つ森岡美智(みっちゃん)が日本語通訳を務めます。
動画&パワーポイントのプレゼンテーション付き: 全ての講義の録画をお渡しします。当日不参加、遅刻、早退の場合も安心。講義の動画は終了後も何度も見直して、復習することができます。さらに、皆さまが、笑いヨガを提供する際に活用していただける、パワーポイントのスライド(日本語)も差し上げます。
笑いヨガの科学的調査結果: 笑いヨガの効果に関する研究は、日々進化しています。但し、そのほとんどは英語です。本講座では、笑いヨガ関係者にぜひ知っていただきたい、代表的な調査結果を日本語に訳し、受講者の皆さまにパワーポイントでお渡しします。
LY2.0シラバス
笑いヨガプロの皆さんへ:スキルアップ講座シーズン7 — 参加者募集中!
Dr. マダン・カタリア直伝のこの講座では、あなたの笑いヨガのアプローチを進化させる4レッスンを提供します!
- 笑いが遺伝子発現に与える影響の科学
- 遊び心のパワーを活用する方法
- 認知行動療法との共通点を学ぶ
- 笑いが慢性炎症性疾患の管理に役立つメカニズム
創始者から直接学び、仲間とつながる貴重なチャンス! ✨
この特別な機会をお見逃しなく! 笑い・健康・絆の新たなステージへ踏み出しましょう!
レッスン1
-
笑いヨガとエピジェネティクス:笑いが遺伝子発現に与える影響
エピジェネティクスとは、DNAの配列を変えることなく、ライフスタイル・食事・運動・ストレスなどの環境要因が遺伝子の発現に影響を与えるという研究分野です。 笑いヨガは、ストレスの軽減・免疫機能の向上・炎症の抑制・感情の安定など、多方面から遺伝子発現に働きかける強力なツールです。
笑いヨガとプラセボ効果
プラセボ効果(思い込みによる治癒力の向上)は、笑いヨガの効果を高める要因となります。笑いヨガの恩恵を信じることで、心理的・生理的なポジティブな変化が加速されるのです。
この相乗効果によって、笑いヨガは心身の健康を促進する強力なツールとなります。 また、プラセボ効果とノセボ効果(思い込みによる悪影響)の違いについても理解を深めましょう。
研究論文:感情の身体化 ー 「お箸実験」
特定の表情や姿勢をとることで、その感情が生じることが分かっています。 たとえば、歯でお箸をくわえるだけで、中脳のドーパミン分泌が促され、ポジティブな気分が高まるという研究結果があります。
これは 2008年にドイツで行われた研究に基づいており、「表情フィードバック理論」を支持するものです。これは笑いヨガの原理とも深く関係しています。
笑いのエクササイズ:『笑いのジム』テーマ
レッスン2
-
笑いヨガにおける遊び心の力
- 笑いヨガの核となるのは、子どものような遊び心です。
- 遊びを取り入れることで、自然な笑いが生まれるだけでなく、遊び心のあるマインドが
- 育まれ、日常生活の中で喜びや笑いを見つけやすくなります。
- 「遊び心こそ笑いの本質である」 という考え方を深めていきましょう。
研究論文:高齢者向けの笑いを活用した運動プログラム
米国ジョージア州立大学(アトランタ)の研究によると、笑いを取り入れた運動プログラムは、高齢者の身体活動を促進し、生活の質を向上させる可能性があると示されています。
特に介護施設で暮らす高齢者にとって、笑いのエクササイズは運動参加率を向上させ、心身の健康を同時に高める効果が期待できます。
笑いヨガにおけるジブリッシュ(でたらめ語)の重要性 〜 ジブリッシュ・ワークショップ
Dr.カタリアがオンラインジブリッシュ・ワークショップを開催!
30分間のセッションを実施するためのさまざまなテクニックを紹介します。
このワークショップでは、ストレスの軽減・感情のバランス調整・創造性の向上に役立
つジブリッシュの活用法を学びます。
笑いのエクササイズ:「子どものように遊ぶ」笑いの実践
レッスン3
-
笑いヨガと認知行動療法(CBT)の共通点
笑いヨガと認知行動療法(CBT)は、それぞれ異なるアプローチを用いながらも、心の健康や幸福感を向上させる効果があるという点で共通しています。
笑いヨガは 身体的なアプローチを中心にしているのに対し、CBTは思考のプロセス(認知)に働きかける手法です。
しかし、「心をコントロールするよりも、体をコントロールする方が簡単」という考え方に基づき、笑いヨガを通じてCBTと同様の効果を得ることができるのです。
研究論文:笑いヨガは記憶力を向上させる
この研究では、笑いヨガが健康な成人の作業記憶を向上させることが確認されました。
シンプルでコストのかからない方法として、学生や記憶力に課題を抱える人々への応用が期待されています。
笑いのエクササイズ:「ビーチで遊ぶ」テーマ
レッスン4
-
悲しみを理解する
笑いヨガが慢性炎症性疾患に与える影響
慢性炎症性疾患(関節リウマチ、炎症性腸疾患(IBD)、乾癬、ループス、多発性硬化症(MS)、喘息、1型糖尿病など)は、数ヶ月から数年にわたって続く炎症を特徴とします。
サイトカインは慢性炎症の調整に重要な役割を果たしており、笑いヨガがサイトカインレベルを調整し、炎症を軽減する可能性について学びます。
- 悲しみの原因及び身体的精神的健康への影響
- 「面白い」と「楽しい」の違い
- 「楽しむこと」 は、笑いヨガの基本原則の一つです。
- 楽しいこと(Having fun)は、誰でも取り組めるシンプルな体験であり、身体的で持続可能、かつ文化や自己意識の壁を越えて人々を結びつけるものです。
- 一方、「面白いこと(Being funny)」 は、ジョークや機知を駆使して笑いを生み出すもので、スキルや努力を要する ものです。
笑いヨガでは、「面白いことを言う」必要はなく、「楽しむこと」に意識を向けることで、より自然で持続可能な笑いを生み出します。
研究論文:笑いのエクササイズ vs. 人工涙液(0.1% ヒアルロン酸ナトリウム)— ドライアイ症状への影響
イギリスの医学雑誌(British Medical Journal)に掲載された最新の研究によると、1日4回の簡単な笑いのエクササイズが、人工涙液(ヒアルロン酸ナトリウム0.1%)と同等の効果を持ち、ドライアイの症状を軽減 できることが示されました。
笑いのエクササイズ:「人生の整理整頓」テーマ
笑いヨガリーダー・ティーチャー・マスタートレーナーのためのコーチング&育成プログラム
スキルアップ講座は、笑いヨガ関係者たちが、知識とスキルを向上させるためのプログラムです。
笑いヨガ界での活動の可能性を広げましょう。本プログラムは、笑いヨガの専門家を育成し、人々が喜びとともに生きる助けとなるツールを学んでいただくものです。パワフルで人の心を掴むクラスのリードの仕方を学び、そこから生まれる絆を味わって、世界に広がる笑いヨガコミュニティーの一員であることを体感してください。
レッスン1
-
生物学的に喜びとは?
内容:
- 神経生物学的に喜びを理解する
-
- 喜びを感じるための神経伝達物質、ホルモン、脳機能
- 幸せを喜びの違い
- アナンダと言うヨガ哲学―喜びや至福
- テーマによる笑いのエクササイズ:人生の師は誰?
- 幸せそうに振る舞うことでなぜ本当に幸せになれるのか?
-
- 表情フィードバック仮説を裏付ける科学を理解する、行動の活性化、認知再構成法、自己成就
レッスン2
-
一酸化窒素と心臓血管の健康
内容:
- 身体による様々な一酸化窒素の生成法
-
- 血管への影響とアテローム性動脈硬化症の予防
- 加齢とともに身体が一酸化窒素を生成しにくくなる理由
- 硝酸塩と亜硝酸塩を多く含む食べ物
- マウスウォッシュ(消毒液)と一酸化窒素の関係
- ゆっくりとした深い鼻呼吸が一酸化窒素の生成を促す理由
- 笑いヨガと一酸化窒素の生成の関係
- メリーランド大学医学部の研究結果:笑いが血管機能を向上させる
- 笑いヨガ新エクササイズ
レッスン3
-
ネガティブな思考や感情との付き合い方
内容:
- なぜ思考が湧くのか?なぜ感情が湧くのか?
-
- なぜ思考にはネガティブなものが多いのか?
- 1日の思考数、思考の出どころ
- 笑いヨガによるネガティブな思考への対応の仕方と、ポジティブな感情、希望、前向きな態度の作り方
- スピリチュアル的なネガティブな人やネガティブな思考に対する対応の仕方
- 科学的調査: トルコの看護学生対象に実施された、不安、鬱、ストレスレベル(コルチゾール)に対する笑いヨガの効果
- ポジティブなアファメーションの入ったダンス
レッスン4
-
悲しみを理解する
内容:
- 悲しみの原因及び身体的精神的健康への影響
-
- 悲しみの段階
- 対処方法
- 悲しみを乗り越える際の笑いヨガの活用の仕方
- 科学的調査: ハンガリーで実施された研究。夜に笑いヨガエクササイズの動画を見ることによって、心拍数、呼吸数、代謝率に変化があった。
4レッスン全ての動画、講座用パワーポイント、科学調査のパワーポイント、科学調査の原文(英語のみ)、
エクササイズの説明文のダウンロードリンクを差し上げます。
レッスン1
-
生物学的に喜びとは?
内容:
- 神経生物学的に喜びを理解する
-
- 喜びを感じるための神経伝達物質、ホルモン、脳機能
- 幸せを喜びの違い
- アナンダと言うヨガ哲学―喜びや至福
- テーマによる笑いのエクササイズ:人生の師は誰?
- 幸せそうに振る舞うことでなぜ本当に幸せになれるのか?
-
- 表情フィードバック仮説を裏付ける科学を理解する、行動の活性化、認知再構成法、自己成就
レッスン2
-
一酸化窒素と心臓血管の健康
内容:
- エゴによる問題が生じていないか、チェックの仕方
- エゴと自尊心の違い
- 笑いヨガがいかにエゴを落ち着かせることができるか
- 笑いヨガと、エゴの陰陽を活用することにより、スピリチュアル的に成長する
- ハイキングをテーマにした笑いヨガエクササイズ
レッスン3
-
精神障害を抱える方達との笑いヨガ
内容:
- ダウン症や、自閉症、ADHD(注意欠如・多動症)等の小児行動障害を含む、発達遅滞(ちた
- い)を抱える子供達との笑いヨガのやり方
- 精神障害を抱える方達との笑いヨガのやり方(現場の動画あり)
レッスン4
-
ご高齢者との笑いヨガ(アルツハイマー、認知症)
内容:
- なぜ年と共に笑う回数が減るのか?
- アルツハイマーと認知症の理解
- 高齢者にふさわしい笑いのエクササイズの種類と、効果的なリードの仕方
- タッピング(つぼの刺激)、音楽や小道具の活用、体操やダンスの活用、脳トレゲーム等
- 高齢者との笑いヨガに関する、科学的調査結果
- 高齢者との笑いヨガに使えるエクササイズ(現場の動画あり)
4レッスン全ての動画、講座用パワーポイント、科学調査のパワーポイント、科学調査の原文(英語のみ)、
エクササイズの説明文のダウンロードリンクを差し上げます。
レッスン1
-
企業での笑いヨガ
社員が就業中に息抜きをしたり、集中力を持続させたりするために、笑いヨガは最適なツールです。笑いヨガのセッションは楽しく、健康管理にも役立ち、企業のニーズに合わせて組み立てることのできるものです。社員の心身の健康を増進するツールを学びながら、ストレス解消の効果を実感してください。笑いヨガで日々の仕事のストレスは吹き飛びます。
内容:
- 企業や会社にアプローチする方法とは?
- 企業のニーズに合わせたさまざまなプログラム
- プロの講師としてのスキル、動画撮影、プロフィール動画作成、履歴書の作成
- 企業での笑いヨガに関する研究結果
- 企業で喜ばれる笑いヨガエクササイズのリスト
レッスン2
-
マイナスな思考や、マイナスな人たちへの対応の仕方
笑いヨガは、マイナスな思考や、ストレスとなる人間関係に対する、最良の解決方法です。笑いヨガの実践により、気分は高まり、物事のプラスの側面を見やすくなります。楽しく笑うこと、深く呼吸をすること、プラスの言葉を声に出すこと等々を実践することで、誰でも心の健康と幸福感を高めることができます。笑いヨガにより、ストレスを一掃しましょう。
内容:
- 笑いヨガを通して、心をポジティブに保つ効果的な方法
-
なぜ人は笑うのか?笑いの3つの仮説
- 安堵説
- 優越説
- 不調和説
- 「理由なく笑う」をテーマとした笑いヨガエクササイズ
レッスン3
-
病院での笑いヨガ
笑いヨガの癒しの力の体験しましょう。病院での笑いヨガは、これまでにないストレス解消と、健康増進の方法を提供することができます。患者さんを、一連の楽しい動作や簡単なヨガのストレッチ、笑いのエクササイズ等で誘導することにより、短期的に見ても、長期的に見ても、効果の高い治療補助となります。
内容:
- 医師や看護師、職員、患者、精神科、透析センター、化学療法現場等での笑いヨガ
- 笑いヨガは慢性病に対する癒しのツール
- 笑いヨガとポジティブ心理学
笑いヨガと、マーティン・セリグマンが提唱したポジティブ心理学の共通点。ポジティブな感情や長所、生きがい等を通じて、健康や幸福感、成長を促進するための科学的根拠に基づいたツールです。
- 幸福感を感じるための笑いヨガエクササイズ
レッスン4
-
身体障害者との笑いヨガ
身体の障害を持つ方にとって、笑いヨガは、元気に幸せに活発に生きるための最適なツールです。笑いヨガの実践により、身体の可動性が高まったり、ストレスが軽減されたり、気分がよくなったり、活力が沸いたりします。楽しくセッションを通して、痛みの少ない、より健康な体に近づくことができるのです。
内容:
- 体の麻痺、脳性麻痺、MS(多発性硬化症)、筋ジストロフィー等を持つ方への笑いヨガ
- 効果と課題
- 車椅子の方達と笑って歌って踊る方法(動画)
- 浄化と解毒を促すための笑いヨガエクササイズ
4レッスン全ての動画、講座用パワーポイント、科学調査のパワーポイント、科学調査の原文(英語のみ)、
エクササイズの説明文のダウンロードリンクを差し上げます。
レッスン1
- 笑いヨガとリンパ系
- リンパ系の機能を理解します。リンパ系に属する器官:リンパ液、リンパ節、脾臓、胸腺、リンパ管について学びます。
- 笑いヨガがリンパ系を強化する仕組み
- 笑いヨガで使う筋肉
-
- 顔、首、胸、横隔膜、お腹の筋肉
- 新ラフターエクササイズを学ぶ
- 笑いヨガに関する科学的調査
レッスン2
- 笑いヨガ実践者のためのマインドフルネス
-
- 人生を楽しむためになぜマインドフルネスが重要なのか?
- 瞑想とマインドフルネスの違い
- マインドフルネスにより、人生のピントが合い、集中力が高まるため、最小の努力で最大の結果を得ることができる
- マインドフルネスの実戦
- ボディスキャン、マインドフル呼吸、マインドフルな食事、マインドフルな聞き方、マインドフルな観察
- 新ラフターエクササイズを学ぶ
- 笑いヨガに関する科学的調査
レッスン3
- 子供との笑いヨガ
-
- 学校で笑いヨガを教えることの素晴らしさと大変さ。なぜ7歳以前に笑いヨガを体験するのが良いのか
- 近年の子供たちがより笑いを必要としている理由。子供の年齢別笑いヨガのリードの仕方。喜びの四要素の活用。子供に価値観を教えるためのエクササイズ。
- 笑いヨガ文書
- 年齢別笑いヨガエクササイズ
レッスン4
- 糖尿病と笑いヨガ
- 糖尿病を理解する:原因、兆候、症状、合併症
- 笑いヨガが血糖値を最適化する仕組み
- 笑いヨガと糖尿病に関する科学的調査
- デュシェンヌスマイルと、デュシェンヌ笑いの培い方
- 新ラフターエクササイズを学ぶ
4レッスン全ての動画、講座用パワーポイント、科学調査のパワーポイント、科学調査の原文(英語のみ)、
エクササイズの説明文のダウンロードリンクを差し上げます。
レッスン1
- 循環器(心臓血管)系への笑いヨガの作用
-
- 有酸素運動としての笑いヨガの効果とは?血圧のコントロール、血管の拡張、動脈炎の改善等、具体的な効果を学びます。
- 心拍変動(HRV)について学び、なぜ、心臓を健康に保つためにHRVが重要を理解しましょう。
- 科学的調査:心血管疾患に関する笑いヨガの効果
- 医療(医師、患者、病院、痛み等)をテーマにした笑いヨガエクササイズ
レッスン2
- 肉体的及び心理的デトックスのための笑いヨガ
-
- 体内の相当数の細胞が毎日死んでいます。さらに、私たちは毎日たくさんの有害物質にさらされています。あなたの体は酸化していませんか?呼吸や笑いヨガをすることは、体内の毒素を排出し、酸塩基バランス(体内の酸性とアルカリ性のバランス)を保つ助けとなります。
- 笑いヨガのカタルシス効果:笑いヨガには精神的・感情的重荷を手放す効果があります。
- 科学的調査:ハンガリーで実施された調査の結果、笑いヨガの動画を観るだけで効果が得られることが判明。
レッスン3
- がん患者への笑いヨガ
-
- がんとは何か?がんを発症する仕組み。
- 正常な細胞と癌細胞の違いや、がんにおける遺伝子変異の役割を学びます。
- がんの種類、兆候、症状、危険因子、治療の選択肢、予防等について、理解を深めます。
- 化学療法を受けている間、及び、その後の笑いヨガの役割:生存率や、人生の質を高める効果があります。
- 科学的調査:がん患者対象の調査(概要)
- 日常生活の苛立ち、失敗、きまり悪さをテーマにした笑いヨガエクササイズ
- 気分や感情をテーマにした笑いヨガエクササイズ
レッスン4
- フィットネスとしての笑いヨガ
-
- 呼吸法、ストレッチ、ツボの刺激、関節の回転等を取り入れることにより、笑いヨガの体験は、より深く、より楽しく、より充実したものになります。
- 科学的調査:笑いヨガのエクササイズ(運動)効果
- スポーツをテーマにした笑いヨガエクササイズ
4レッスン全ての動画、講座用パワーポイント、科学調査のパワーポイント、科学調査の原文(英語のみ)、
エクササイズの説明文のダウンロードリンクを差し上げます。
レッスン1
- 交感神経の仕組みと、ストレスが神経に及ぼす影響。なぜ笑いヨガは、効率よくストレスを解消できるのか?
- 科学的調査: ニュージーランドで行われた調査を紹介。ユーモアを使った笑いと、笑いヨガでの笑いの、効果の違い。
- 子供に還るおまじない:「いいぞ、いいぞ、イェーイ」の掛け声には、どんな心理的影響があるのか?
- 健康の知恵: 脂っこいものを食べた後のレモンとぬるま湯の効果。
レッスン2
- 副交感神経の仕組みと、笑いが神経に及ぼす影響。なぜ笑いは副交感神経を優位にするのか?
- 宇宙と繋がるための笑いヨガエクササイズシリーズ
- 科学的調査: ロシアの小売店チェーンの従業員対象に実施された調査。笑いヨガがいかに、従業員の仕事の効率と実績を伸ばしたか。
- 健康の知恵: 感情解放テクニック
レッスン3
- 幸福ホルモンである、エンドルフィンとドーパミンが、生理的に私たちに及ぼす影響。笑いにより、どれほど、エンドルフィンとドーパミンが分泌されるか?
- 笑いと肺活量の関係。
- 健康の知恵: 『アヌロムヴィロム』私たちの陰陽のエネルギーを統合する呼吸法。
- 科学的調査: 日本で実施された、笑いヨガとストレスの関係の調査。
レッスン4
- うつ病への理解:うつ病の種類と、セロトニンのうつ病に対する効果。笑いにより、どれほどセロトニンが分泌されるか?
- 笑いのエクササイズの間に行う呼吸法
- 健康の知恵: オイルうがい。毒素と細菌を除去するためのインドのうがい法。
- 科学的調査: ご高齢者対象の調査。笑いヨガを組み合わせることにより、ご高齢者が運動をするモチベーションが、どれほど高まるか?
ファシリテーター (Facilitators)
Dr. Madan Kataria(Dr.
マダン・カタリア), インドのムンバイ出身の医師であり、世界100カ国以上で実践される【笑いヨガ(ラフターヨガ)】の創始者。
27年前に笑いヨガを生み出して以来、家庭でも、職場でも、そして1人でも笑える方法として、笑いヨガを世界に伝えると同時に、自身も実践してきた。
全人的健康法、ストレス解消、チーム作り、リーダーシップ、能力向上、コミュニケーションスキル等のテーマで、企業コンサルタントとしても活動している。
Vinayak
Shastri(ヴィナヤック・シャストリ)笑いヨガ創始者Dr.カタリアから直接教えを受けたマスタートレーナー。
7年間に渡って、Dr.カタリアの右腕として、各種講座やトレーニングのアシスタントを務めている。
インド中を渡り、笑いクラブの設立に尽力しながら、刑務所、学校、警察、奇襲部隊等で、笑いヨガのトレーニングやセミナーを提供。日本、香港、中国でも笑いヨガを普及している。
ヨガの修士号も持つ。
森岡美智(みっちゃん)Michi
Morioka Dr. カタリアから直接教えを受けたマスタートレーナー。
2011年、自身がうつ病と診断された際に、笑いヨガに出会う。1時間で世界の見え方が変わる、その癒しの効果に衝撃を受けた。
すぐに資格を取り、笑いヨガの普及に人生を捧げ始める。
講演やリトリート、養成講座等を精力的に行い、年間述べ3,000人と笑う生活。通訳士の国家資格も生かし、Dr.カタリアのアシスタント&日本語通訳も務める。